2014年12月13日 全国一斉電話相談 11:00~16:30

12月13日に全国一斉で電話相談を行います。

相談時間が各地で異なることがありますのでご確認下さい。

全県では実施できませんので、ご都合のいい近県にご相談下さい。

相談料は無料ですが、通話料金はご相談者のご負担になります。

 

 

2014年12月13日 学校事件事故被害者全国弁護団  全国一斉電話相談

   

地域

① 開催時間
全国11:00~16:30

②開催場所

③電話番号

④広報の予定

⑤代表者

宮崎

全国と同じ

宮田尚典法律事務所

0985-22-0825

地元の司法記者クラブに宣伝予定

速水渉

大分

全国と同じ

おおいた市民総合法律事務所

097-535-1116

 

上垣内悦子

熊本

14:00~16:30

菜の花法律事務所

096-322-7731

地元の記者クラブに宣伝可(実施要綱あれば)

国宗直子

長崎

全国と同じ

崎陽合同法律事務所

095-827-3535
095-825-2202

記者会見の実施を検討中

今井一

福岡

全国と同じ

名和田法律事務所

092(731)7105

地元の司法記者クラブに宣伝予定

迫田登紀子

岡山

0:30~16:00

作花法律事務所

086-206-2331

検討中

作花和志

広島

全国と同じ

広島みらい法律事務所

082-511-7798

地元の司法記者クラブに宣伝,記者会見予定

定者吉人

鳥取

全国と同じ

携帯電話

080-2930-6736

なし

安田壽朗

兵庫

全国と同じ

神戸合同法律事務所

078-361-9090

地元の司法記者クラブに宣伝予定

野口善國

大阪

全国と同じ

法律事務所豊凜

06-6366-4147

 

横山  巌

名古屋

全国と同じ

多田法律事務所

052-763-7370
052-759-2375

地元の記者クラブに宣伝予定

多田元

東京

全国と同じ

南北法律事務所

03-6272-5221

全国一斉について宣伝

原田敬三

栃木

11:00~15:00

とちぎ総合法律事務所

028-612-6130

宣伝予定無し

石田弘太郎

宮城

全国と同じ

仙台弁護士会

022-223-7815

地元の司法記者クラブに宣伝予定

草場裕之

北海道

全国と同じ

北海道合同法律事務所

011ー280ー8150

地元の司法記者クラブに宣伝予定

内田信也

 

 

 

学校事件・事故被害者全国弁護団  窓口弁護士・事務所

編集

学校事件・事故などでご相談を御希望の方は、下記窓口弁護士・事務所宛にお電話ください。

窓口弁護士がご連絡をうけ、そのままご相談をうけたり、適切な弁護士をご紹介したりいたします。

北からご紹介になります。今後、窓口弁護士は増やしていく予定です。

 

*窓口一覧の下に、いじめに関する文献の紹介を掲載しました。

 ご活用下さい。

 

*****************************************

・内田 信也(うちだ しんや)    電話 011-231-1888
北海道合同法律事務所 060-0042 札幌市中央区大通西12丁目 北海道高等学校教職員センタービル        

 
・秀嶋 ゆかり(ひでしま) 電話 011-271-8887

秀嶋法律事務所    060-0061 札幌市中央区南1条西5丁目19-1 郵政福祉札幌第1ビル5階
                      
     

・横山慶一(よこやまよしかず)電話 017-777-3711 

青森八甲法律事務所 〒0300861 青森県青森市長島2-18-2 三光ビル3階

 

 

・草場 裕之(くさば ひろゆき)  電話 022-722-9877

草場法律事務所    980-0804 仙台市青葉区大町2-3-5 ライオンズマンション青葉通2階
                     
      

 

 ・中島 隆一 (なかじま りゅういち) 電話 050-1518-6658サクラパートナーズ法律事務所  300-0045  茨城県土浦市文京4-8 コーエイビル205

 

石田弘太郎(いしだ こうたろう)028-612-6130
とちぎ総合法律事務所   320-0847 栃木県宇都宮市滝谷町20番20号SSビル101

 ・石田弘太郎(こうたろう)028-612-6130
とちぎ総合法律事務所   320-0847 栃木県宇都宮市滝谷町20番20号SSビル101
 


                      

      

・津田  玄児(つだ げんじ)   電話 03-5946-9989

・村中  貴之(むらなか たかゆき)電話 03-5946-9989 

 

練馬・市民と子ども法律事務所 176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-1 川上ハイツ1階
                     

      
・中川 明(なかがわ あきら)      電話 03-3578-8681

古賀総合法律事務所  105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル2階
                     
      
・吉峯 康博(よしみね やすひろ)  電話 03-5275-6676
吉峯総合法律事務所  102-0074 東京都千代田区九段南3-9-11 マートルコート麹町204

・児玉 勇二(こだま ゆうじ)    電話 03-3535-2754
児玉法律事務所    104-0031 東京都中央区京橋2-6-13 イーストビル3階 

・石井 小夜子(いしい さよこ)   電話 03-3353-0841
石井法律事務所    160-0004   東京都新宿区四谷4-25-10   ダイアパレス御苑前608

・原田 敬三(はらだ けいぞう) 電話 03-3511-5748
南北法律事務所    102-0071 東京都千代田区富士見2丁目7番2号 ステージビル1706号室 

・細川 潔 (ほそかわ きよし) 電話 03-3261-5767
           102-0085 東京都千代田区六番町1 自治労会館3階

・三坂 彰彦(みさか あきひこ) 電話 0422-55-2211
武蔵野法律事務所   180-0006 東京都武蔵野市中町1-28-10 ローラン武蔵野2階

 

・福田 雅章(ふくだ まさあき) 電話 03-5941-9560
福田雅章法律事務所  168-0081 東京都杉並区宮前1-14-3

若穂井 透(わかほい とうる)  電話 047-367-6767
若穂井法律事務所   271-0091 千葉県松戸市本町14-18 松戸トシオビル703

 

・福地 輝久(ふくち てるひさ)  電話 048-643-7100
弁護士法人福地輝久法律事務所  330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-8 第9松ビル3階A号室

 

・影山 秀人(かげやま ひでと)  電話 045-212-2204
影山法律事務所    231-0011 神奈川県横浜市中区太田6-79  absolute横濱馬車道ビル604

・多田 元(ただ はじめ)   電話 052-763-7370

多田法律事務所   464-0036 名古屋市千種区本山町2-33-1 かとうビル 
                      
     
  

 

・出井 博文(いでい ひろふみ)  電話 0263-32-9100

竹内永浩法律事務所  390-0873 長野県松本市丸の内8番3号 丸の内ビル4階 

 

・横山 巌(よこやま いわお)   電話 06-6366-4147
法律事務所 豊凜   530-0047大阪府大阪市北区西天満2-9-14 北ビル3号館2階

 

・瀬戸 則夫(せと のりお)  電話 06-6316-1118
いぶき法律事務所   530-0047 大阪府大阪市北区西天満3-14-16西天満パークビル3号館8階 

 

・梶 広征(かじ ひろゆき)  電 話:06-4705-0325

なにわ総合法律事務所     541-0053 大阪市中央区本町1-5-6 山甚ビル4階 

 

 

・安保 千秋(あぼ ちあき)  電話 075-251-0707
弁護士法人都大路法律事務所  604-0863 京都市中京区夷川通両替町西入巴町81

・野口 善國(のぐち よしくに)  電話 078-382-0334
野口法律事務所    650-0016 兵庫県神戸市中央区橘通1-1-12 行政ビル3階

・渡部 吉泰(わたなべ よしやす)  電話 078-917-8884
わたなべ法律事務所  673-0892 兵庫県明石市本町1-1-24 大日明石本町ビル6階607号室

・作花知志(さっか ともし)   電話 086-206-2331
作花法律事務所   700-0901 岡山市北区本町3番13号 イトーピア岡山本町ビル6階

・定者 吉人(じょうしゃ よしと)  電話 082-511-7772
弁護士法人広島みらい法律事務所 730-0013 広島県広島市中区八丁堀2-31 鴻池ビル9階

・安田 壽朗(やすだ としろう)  電話 0859-33-1019
安田法律事務所    683-0067 鳥取県米子市東町296

・八尋 八郎(やひろ はちろう)  電話 092-938-1660
八尋八郎法律事務所  811-2302 福岡県糟屋郡粕屋町大隈883番地

・迫田 登紀子(さこた ときこ) 電話 092-555-7323
ちくし法律事務所   818-0056 福岡県筑紫野市二日市北1-1-5

 

 

・福島 一代 (ふくしま かずよ) 電話   095-825-2202 

 今井 一成 (いまい かずなり)             同上

崎陽合同法律事務所  850-0876    長崎市賑町5番21号 

                                                           パークサイドトラヤビル401号

 

 

・上垣内 悦子(かみがうち) 電話 097-533-6543 

・河野 聡(こうの さとし)    同上   

弁護士法人おおいた市民総合法律事務所   〒870-0047 大分市中島西一丁目4番14号 市民の権利ビル3階
 

・速水 渉(はやみわたる)  電話0985-22-0825   
宮田尚典法律事務所  〒880-0804 宮崎市宮田町11-32正力ビル3階1号 

 

・向 和典(むかい かずのり)   電話 099-247-3531
向総合法律事務所   892-0803 鹿児島県鹿児島市祇園之洲町53番地1 ひまわりビル3階

 

 

 

 

 

 

         いじめ暴力に関する文献

                            

<著者•書名•出版社•発行年> 

ダン•オルウエーズ『いじめ こうすれば防げる』(川島書店)1995年

ピーター•K•スミス他『いじめととりくんだ学校』(ミネルヴァ書房)1996年

土屋基規•ピータスミス他『いじめととりくんだ国々』(ミネルヴァ書房)2005年

多賀幹子『いじめ克服法 アメリカとイギリスのとりくみ』(青木書店)1997年

日弁連『いじめ問題ハンドブック』(こうち書房)1995年

中川明編 『イジメと子どもの人権』(信山社)2000年

土居健郎•渡辺昇一『いじめと妬み』(PHP研究所)1995年

中井久夫 『アリアドネからの糸』(みすず書房)1997年

    (いじめのプロセス•定義を論じている箇所あり)

子どものしあせ編集部編『いじめ•自殺•遺書』(草土文化)1995年

手塚治虫 『ぼくのマンガ人生』(岩波新書)1997年 一部で触れている

福島章編 『いじめと心の癒し』金剛出版1999年

森田洋司 『イジメとは何か』(中公新書)2010年

森田洋司他編『日本のいじめ 予防•対応に生かすデータ集』(金子書房)1999年

金 賛汀 『もう我慢できないよ』『続 ぼくもう我慢ができないよ』(一光社)1980年

中日新聞本社社会部編 『清輝君がのこしてくれたもの』(海越出版社)

新潟のいじめ問題を考える集い編『克服への叫び』(新潟日報事業社)1995年

天沼香編 『新解「いじめ」書体』(海越出版社)1995年

増田泰士  『大人のいじめ、子どもの反逆』(朱鷺書房)1996年

佐伯 他編『いじめと不登校』(岩波書店)1998年

横湯園子 『いじめ、不登校、暴力』(岩波ブックレットNo.437)

横湯園子 『教育臨床心理学』(東京大学出版会)2002年

    (手塚治虫中井久夫が受けたイジメを含めていじめを論じている箇所あり)

横湯園子  『ひきこもりからの出発 あるカウンセリングの記録』(岩波書店)2006年

   (過去のいじめがベースになっていた事例)

教育科学研究会編『なくならない「いじめ」を考える』国土社2008年

藤森 毅  『いじめ解決の政治学』(新日本出版社)2013年

武田さち子『あなたは子どもの心と命を守れますか!』(WAVE出版)2004年

内藤朝雄『社会理論』(柏書房)2001年

内藤朝雄 『いじめの構造 なぜ人が怪物になるのか』(講談社現代新書)2009

内藤朝雄 『<いじめ学>の時代』(柏書房)2007年

 

長野県の教育を考える会編『よみがえれ、学校 子どもと 先生の死を無駄にするな』

ハンス•P•リヒター『あの頃はフリードリッヒがいた』(岩波文庫)1977年

  (ユダヤ人少年の追いつめられ方、諦め方がいじめ暴力プロセスとそっくりである)

松谷 みよ子 絵本 『わたしのいもうと』(偕成社)1987年

梨木香歩  『西の魔女が死んだ』(新潮文庫)2001年

タシエス 訳横湯園子 絵本『名前をうばわれた なかまたち』(せ•え•ら書房)2011年

重松清 『青い鳥』(新潮文庫)2010年

                                   

 

前田功 前田千恵子『学校の壁 なぜわが娘が逝ったのかを知りたかっただけなのに』(教育史料出版会)1998年

梅野正信・釆女博文『実践いじめ授業 主要事件「判決文」を徹底活用』(エイデル研究所)2001年

内藤朝雄『いじめの社会理論―その生態学的秩序の生成と解体』(柏書房)2001年

森口朗『いじめの構造』 (新潮新書) 2007年

加藤芳正『なぜ、人は平気で「いじめ」をするのか? 透明な暴力と向き合うために』(日本図書センター)2011年

武田さち子『子どもと学ぶ いじめ・暴力克服プログラム(新版)』(合同出版)2012年

和田秀樹『いじめは「犯罪」である。体罰は「暴力」である。』(潮出版社)2013年

共同通信大阪社会部『大津中2 いじめ自殺 学校はなぜ目を背けたのか』(PHP新書)2013年

坂田仰『いじめ防止対策推進法 全条文と解説』(学事出版)2013年

国立教育制作研究所『いじめについて、わかっていること、できること。―平成24年度教育研究公開シンポジウム』(悠光堂)2013年

土井隆義『つながりを煽られる子どもたち――ネット依存といじめ問題を考える』(岩波ブックレット)2014年

 

いじめ対策の10カ条http://www.jca.apc.org/praca/takeda/pdf/ijimetaisaku%2010.pdf

 

いじめ対策 問題解決のステップ

http://www.jca.apc.org/praca/takeda/pdf/ijimetaisaku%20step.pdf

 

~闘う人びとのために~ 

いじめ・体罰・学校とのトラブル問題解決のヒント集

http://www.jca.apc.org/praca/takeda/step.htm

 

 

ジェントルハートプロジェクト 資料集

http://npo-ghp.or.jp/data/

・教師や生徒にとったいじめアンケート

・学校事故事件被災者にとったアンケート

・事件事故の被災者向け「子どもに何があったのか 真実を知るための、いくつかの方法」

第三者委員会を立ち上げるなら

 

 


子どもの権利 中・高校生向   小笠  毅   日本評論社   19950405

子どもの権利条約日弁連レポート 問われる子どもの人権 子どもの権利条約に基づく第1回日本政府報告に関する日本弁護士連合会の報告書 日本弁護士連合会   こうち書房   19970810

子どもの危機をどう見るか  尾木 直樹   岩波新書686   20001005

学習子どもの権利条約子どもの権利条約ネットワーク   日本評論社   19981125

季刊 教育法101 少年非行・家族・福祉の法律問題 エイデル研究所    19950327

いじめ裁判-季刊教育法・臨時増刊号二000年九月126エイデル研究所    20000925

別冊 ジュリスト 118号 教育判例百選(第三版) 有斐閣          19920705

子どもの権利条約 -中川・奥田ゼミ論文集- 1998年     19990615

Q&A ヘルプ!子どもの権利110番 -学校・親子・性・社会・少年事件-子どもとともに考える弁護士の会    民事法研究会    19981022

子どもの心の不思議 臨床という仕事から  横湯 園子   柏書房          19971115

非行といじめの行動科学  小田 晋                   フレーベル館   19970530

せめてあのとき一言でも いじめ自殺した子どもの親は訴える  鎌田  慧  草思社    19961119

子どもと暴力 子どもたちと語るために森田 ゆり   岩波書店  20000405

学校社会に市民社会の風を 子どもの人権と親の「教育の自由」を考える中川  明   筑摩書房    19930420

チルドレンズ・ライツ いま 世界の子どもたちは           チルドレンズ・ライツ刊行委会    日本評論社19891130

学校事故と訴訟Q&A文部省教育女性局地方課法令研究所 秋山 昭八  三協法規   19970701

親子で学ぶ人権スクール 人権ってなんだろう 世界人権宣言50周年記念  九州弁護士会連合会 福岡県弁護士会                花伝社          19990415

現代<子ども>暴力論 増補版  芹沢 俊介   春秋社  19970830

障害をもつ子どもたち 子どもの人権双書6子どもの人権双書編集委員会 児玉 勇二    明石書店    19990225

あなた自身の社会 スウェーデンの中学教科書  

アーネ・リンドクウィスト  ヤン・ウェステル           新評論    19990310

子どもの人権ってなーに いきいきと学校生活を送るために  東京弁護士会 子どもの人権救済センター   19881101

子どもの死をめぐる学校の説明責任 北海道大学法学部ライブラリー1 中川  明    19990201

マイノリティの子どもたち 子どもの人権双書 3    子どもの人権双書編集委員会 ・ 中川  明   明石書店    19980131

アダルト・チルドレンと家族 心のなかの子どもを癒す 2冊  斎藤  学   学陽書房  19970525

子どもによる子どものための「子どもの権利条約」    小口 尚子 ・ 福岡 鮎美   小学館  19951201

施設で暮らす子どもたち 子どもの人権双書2   子どもの人権双書編集委員会 ・ 平湯 真人   明石書店  19970331

家庭の崩壊と子どもたち 子どもの人権双書1   子どもの人権双書編集委員会 ・ 平湯 真人   明石書店  19970228

いま 子どもたちの生きるかたち    浜田寿美男   ミネルヴァ書房    19980330

子どもの社会力    門脇 厚司   岩波新書  19991220

子どもと教育 事件のなかの子どもたち 「いじめ」を中心に  浜田寿美男 ・ 野田 正人   岩波書店  19970925

今なぜスクールカウンセラーなのか    氏原  寛 ・ 村山 正治   ミネルヴァ書房    19980430

学校と国旗・国歌    下村 哲夫   ぎょうせい   20001201

白書 スクール・セクシュアルハラスメント 実態・防止・解決   子ども性虐待防止市民ネットワーク・大阪 明石書店    20010830

スクール セクシャル・ハラスメント 踏みにじられる子どもの性と生    門野 晴子   学陽書房  19901125

白書 スクール・セクシュアル・ハラスメント 実態・防止・解決   子ども性虐待防止市民ネットワーク・大阪  明石書店20010830

子どもと性被害    吉田タカコ   集英社新書   20010822

所沢高校教諭処分問題 先生は勝った! 父母・教職員のたたかい   所沢高校教諭への不当処分撤回を支援する会編    ふきのとう書房    20020125

北大法学論集 第50巻 第2号 抜刷 子どもの意見表明権表現の自由に関する一考察 -いわゆる「ゲルニカ訴訟」における『意見書』から  中川  明    19990701

提言 [子どもの権利]基本法と条例日本教育法学会子どもの権利条約研究特別委員会    三省堂  19980610

イジメブックス4 イジメと子どもの人権  中川 明 編   信山社  20001120

少年犯罪の背景・要因と教育改革を考える -とどいていますか、子どもの声が-   日本弁護士連合会     20011108

子どもの人権侵害の救済方法の総合的研究 -裁判と裁判外紛争解決のシステム化に向けて- 平成10年度~平成12年度科学研究費補助金 研究成果報告書  中川  明    20010316

講座 現代教育法 2 子ども・学校と教育法 第8章 国籍をめぐる子どもの権利と外国籍・無国籍の子どもの教育を受ける権利 抜き刷りコピー   中川  明   三省堂   

国連子どもの権利委員会への市民・NGO報告書 ”豊かな国”日本社会における 子ども期の喪失   子どもの権利条約 市民・NGO報告書をつくる会    花伝社  19971020

川崎発 子どもの権利条例  子どもの権利条約総合研究所   エイデル研究所    20020522

子どもの危機をどう見るか  尾木 直樹   岩波新書686   20001005

シリーズ なくそう!いじめ・体罰④ 子どもの人権と管理教育 いじめ・体罰、校則の実態と法的問題点    尾山 宏 ・ 高野 範城     あけび書房   19860306

子ども白書’98 「揺れる社会」と「子どもの事件」からの問いかけ    日本子どもを守る会草土文化  19980720

子ども白書’99 ”性”と子どもの人権  日本子どもを守る会草土文化  19990805

体罰根絶のための8つの視点・4つの提言 子どもの人権パンフレット~その1~   名古屋弁護士会 ・ 子どもの権利特別委員会    19950701

いじめ解決のための8つの提言 子どもの人権パンフレット~その2~    名古屋弁護士会 ・ 子どもの権利委員会       19950901

学校事故の民事判例野村 芳弘   有斐閣双書   19730525

ある小学校長の回想金沢 嘉市   岩波新書664   19701030

子どもの人権弁護士と公的子どもオンブズ  瀬戸 則夫   明石書店  20030526

子どもと学校   河合 隼雄   岩波新書212   19981105

変えてはいけない!教育基本法 みんなで知ろう、その大切な内容 そして「改正」のねらうもの  自由法曹団   唯学書房20030530

子どもたちの傷つき、不安・不満、そして願い〔学生たちが子どもの声を”ききとる”という試み〕 ブックレット2    北海道の教育改革をともに考える会    アイワード   20001020

学校ソーシャルワーク入門  門田 光司   中央法規  20021001

わたしたちの不登校体験記 自分さがしフリースクール「さとぽろ」   北海道新聞社   19991114

季刊 教育法 特集 学校への民間的手法の導入 137 エイデル研究所  20030625

子どもの性的虐待と国際人権   ロジャー・J・R・レヴェスク 著 ・ 萩原 重夫 訳    明石書店  20010925

学校事件 そのアカウンタビリティ    下村 哲夫   ぎょうせい   20020720

教育 判例ガイド    浪本 勝年 他4名有斐閣  20010620

くらしの法律相談 14 改訂版 子どもの人権をまもる知識とQ&A山田由紀子   法学書院  20040830

学校問題ケースブック 2004年    第二東京弁護士会 ・ 子どもの権利に関する委員会     20040331

子どもオンブズパーソン 子どものSOSを受けとめて  喜多明人・吉田恒雄・荒牧重人・黒岩哲彦編  日本評論社    20010331

子どもの権利条約で考える 世界の子どもたち 25人の物語 意見を聞いてほしい 参加する権利ニコラ・エドワーズ著 今西大訳 Save the Children監修  鈴木出版株式会社    20040515

子どもとともに創る学校 子どもの権利条約の風を北海道・十勝から    澤田治夫 和田真也 喜多明人 荒牧重人 編    日本評論社   20060430

わが子が不登校でおしえてくれたこと野村俊幸  新風舎  20050705

子どもの性虐待 スクールカウンセラーと教師のための手引き  石川瞭子  誠信書房  20050905

子どもの権利ガイドブック  日本弁護士連合会    明石書店  20060601

学校を救え!   保坂 展人   株式会社 ジャパンタイムズ   19990805

新訂版 いじめ 教室の病い   森田洋司 清永賢二金子書房  19940705

学校の学び・人間の学び 講座学校5堀尾輝久 須藤敏昭 他  柏書房  19960610

教育に強制はなじまない 君が代斉唱予防裁判における法廷証言   堀尾輝久  大月書店  20060811

いま、教育基本法を読む  堀尾輝久  岩波書店  20021218

子どもの権利条約とコルチャック先生樋渡直哉 著   ほるぷ出版   19940131

学校でとりくむ子どもの権利条約 国連子どもの権利勧告を活かす     子どもの人権連・学習研究委員会偏    エイデル研究所  19990810

註釈・子どもの権利条約28条:教育についての権利    国際人権法政策研究所 編 平野裕二 訳  現代人文社    20071110

法政大学現代法研究所叢書17 子どもの人権と裁判 子どもの権利条約に即して永井憲一 編   法政大学現代法研究所    19980330

子どもの最貧国・日本 学力・心身・社会におよぶ諸影響山野良一  光文社新書   20080920

子どもとともに創る学校 子どもの権利条約の風を 北海道・十勝から    澤田治夫・和田真也・喜多明人・荒牧重人 編    日本評論社   20060430

現代学校改革と子どもの参加の権利    喜多明人  学文社  20040331

子ども支援の相談・救済  荒牧重人ほか   日本評論者   20080325

学校の壁  前田功/前田千恵子   教育史料出版会    19980410

葬式ごっこ八年後の証言  朝日新聞記者 豊田 充  風雅書房  19941010

いじめはなぜ防げないのか「葬式ごっこ」から二十一年豊田充  朝日新聞社   20070730

「個性」を煽られる子どもたち   土井隆義  岩波書店  20110905

「学び」から逃避する子どもたち    佐藤学  岩波書店  20110905

子どもと法   棚村政行  日本加除出版   20121001

もうひとりで悩まないで!教師・親のための子ども相談機関利用ガイド    小林正幸・嶋﨑政男ぎょうせい   20120815

教育統制と競争教育で子どものしあわせは守れるか?     日本弁護士連合会    20130730

いま、子どもの人権を考える   子どもの人権研究会日本評論社   20131010

日弁連子どもの貧困レポート   日本弁護士連合会    明石書店  20111005

第1巻 子どもの生活世界と子ども理解田中孝彦・片岡洋子・山崎隆夫   株式会社 かもがわ出版  2013/4/10

 

 

学校事件・事故被害者全国弁護団  窓口弁護士・事務所

学校事件・事故などでご相談を御希望の方は、下記窓口弁護士・事務所宛にお電話ください。

窓口弁護士がご連絡をうけ、そのままご相談をうけたり、適切な弁護士をご紹介したりいたします。

北からご紹介になります。今後、窓口弁護士は増やしていく予定です。

 

 

*****************************************

・内田 信也(うちだ しんや)    電話 011-231-1888
北海道合同法律事務所 060-0042 札幌市中央区大通西12丁目 北海道高等学校教職員センタービル        

 
・秀嶋 ゆかり(ひでしま) 電話 011-271-8887

秀嶋法律事務所    060-0061 札幌市中央区南1条西5丁目19-1 郵政福祉札幌第1ビル5階
                      
     

・横山慶一(よこやまよしかず)電話 017-777-3711 

青森八甲法律事務所 〒0300861 青森県青森市長島2-18-2 三光ビル3

 

 

・草場 裕之(くさば ひろゆき)  電話 022-722-9877

草場法律事務所    980-0804 仙台市青葉区大町2-3-5 ライオンズマンション青葉通2階
                     
      

 

 
・中島 隆一 (なかじま りゅういち) 電話 050-1518-6658
サクラパートナーズ法律事務所  300-0045  茨城県土浦市文京4-8 コーエイビル205

 

石田弘太郎(いしだ こうたろう)028-612-6130
とちぎ総合法律事務所   320-0847 栃木県宇都宮市滝谷町20番20号SSビル101

 ・石田弘太郎(こうたろう)028-612-6130
とちぎ総合法律事務所   320-0847 栃木県宇都宮市滝谷町20番20号SSビル101
 


                      

      

・津田  玄児(つだ げんじ)   電話 03-5946-9989

・村中  貴之(むらなか たかゆき)電話 03-5946-9989 

・石井 美和(いしだ みわ)    電話  03-5946-9989

・久保田まち子  (くぼた)      電話 03-5946-9989

練馬・市民と子ども法律事務所 176-0012 東京都練馬区豊玉北6-14-1 川上ハイツ1階
                     

      
・中川 明(なかがわ あきら)      電話 03-3578-8681

古賀総合法律事務所  105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル2階
                     
      
・吉峯 康博(よしみね やすひろ)  電話 03-5275-6676
吉峯総合法律事務所  102-0074 東京都千代田区九段南3-9-11 マートルコート麹町204

・児玉 勇二(こだま ゆうじ)    電話 03-3535-2754
児玉法律事務所    104-0031 東京都中央区京橋2-6-13 イーストビル3階 

・石井 小夜子(いしい さよこ)   電話 03-3353-0841
石井法律事務所    160-0004   東京都新宿区四谷4-25-10   ダイアパレス御苑前608

・原田 敬三(はらだ けいぞう) 電話 03-3511-5748
南北法律事務所    102-0071 東京都千代田区富士見2丁目7番2号 ステージビル1706号室 

・細川 潔 (ほそかわ きよし) 電話 03-3261-5767
           102-0085 東京都千代田区六番町1 自治労会館3階

・三坂 彰彦(みさか あきひこ) 電話 0422-55-2211
武蔵野法律事務所   180-0006 東京都武蔵野市中町1-28-10 ローラン武蔵野2階

 

・福田 雅章(ふくだ まさあき) 電話 03-5941-9560
福田雅章法律事務所  168-0081 東京都杉並区宮前1-14-3

若穂井 透(わかほい とうる)  電話 047-367-6767
若穂井法律事務所   271-0091 千葉県松戸市本町14-18 松戸トシオビル703

 

・福地 輝久(ふくち てるひさ)  電話 048-643-7100
弁護士法人福地輝久法律事務所  330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-8 第9松ビル3階A号室

 

・影山 秀人(かげやま ひでと)  電話 045-212-2204
影山法律事務所    231-0011 神奈川県横浜市中区太田6-79  absolute横濱馬車道ビル604

・多田 元(ただ はじめ)   電話 052-763-7370

多田法律事務所   464-0036 名古屋市千種区本山町2-33-1 かとうビル 
                      
     
  

 

・出井 博文(いでい ひろふみ)  電話 0263-32-9100

竹内永浩法律事務所  390-0873 長野県松本市丸の内8番3号 丸の内ビル4階 

 

・横山 巌(よこやま いわお)   電話 06-6366-4147
法律事務所 豊凜   530-0047大阪府大阪市北区西天満2-9-14 北ビル3号館2階

 

・瀬戸 則夫(せと のりお)  電話 06-6316-1118
いぶき法律事務所   530-0047 大阪府大阪市北区西天満3-14-16西天満パークビル3号館8階 

 

・梶 広征(かじ ひろゆき)   電話 06-6365-9183
太平洋法律事務所   530-0054 大阪府大阪市北区南森町1-2-25 南森町isビル4階 

 

・安保 千秋(あぼ ちあき)  電話 075-251-0707
弁護士法人都大路法律事務所  604-0863 京都市中京区夷川通両替町西入巴町81

・野口 善國(のぐち よしくに)  電話 078-382-0334
野口法律事務所    650-0016 兵庫県神戸市中央区橘通1-1-12 行政ビル3階

・渡部 吉泰(わたなべ よしやす)  電話 078-917-8884
わたなべ法律事務所  673-0892 兵庫県明石市本町1-1-24 大日明石本町ビル6階607号室

・作花知志(さっか ともし)   電話 086-206-2331
作花法律事務所   700-0901 岡山市北区本町3番13号 イトーピア岡山本町ビル6階

・定者 吉人(じょうしゃ よしと)  電話 082-511-7772
弁護士法人広島みらい法律事務所 730-0013 広島県広島市中区八丁堀2-31 鴻池ビル9階

・安田 壽朗(やすだ としろう)  電話 0859-33-1019
安田法律事務所    683-0067 鳥取県米子市東町296

・八尋 八郎(やひろ はちろう)  電話 092-938-1660
八尋八郎法律事務所  811-2302 福岡県糟屋郡粕屋町大隈883番地

・迫田 登紀子(さこた ときこ) 電話 092-555-7323
ちくし法律事務所   818-0056 福岡県筑紫野市二日市北1-1-5

 

 

・福島 一代 (ふくしま かずよ) 電話   095-825-2202 

 今井 一成 (いまい かずなり)             同上

崎陽合同法律事務所  850-0876    長崎市賑町5番21号 
                                                           パークサイドトラヤビル401号

 

 

・上垣内 悦子(かみがうち) 電話 097-533-6543 

・河野 聡(こうの さとし)    同上   

弁護士法人おおいた市民総合法律事務所   〒870-0047 大分市中島西一丁目4番14号 市民の権利ビル3階
 

・速水 渉(はやみわたる)  電話0985-22-0825  
宮田尚典法律事務所  〒880-0804 宮崎市宮田町11-32正力ビル3階1号

 

・向 和典(むかい かずのり)   電話 099-247-3531
向総合法律事務所   892-0803 鹿児島県鹿児島市祇園之洲町53番地1 ひまわりビル3階

 

 

※ これ以下のスペースに広告が表示されることがあるようですが、当弁護団とは一切関係がありません。

学校事件・事故被害者全国弁護団 11月17日創立総会

学校事件・事故被害者全国弁護団

(略称 学校事件事故弁護団)

 11月17日創立総会ご案内

 いじめ自殺をはじめ、学校での問題に起因する子どもの事件が多発しています。ところが、子どもが本来学び育てられるべき学校で起こった事故は、その適切な解決が図られているとは言えません。

 学校が物理的にも組織的にも囲われた領域にあり、子どもや保護者の立場、教員の立場などが、問題の解明に難しい要素を与えているからです。 知識と経験を持ってこの問題に取り組むことが必要です。

 問題意識と経験交流・研究を通じて、この問題に取り組もうとこの会を発足することにしました。

       記
日時:2013年11月17日(日)
14時~17時45分 
場所:駿河台記念館 610号 
参加自由  資料代500円
〒101-8324 東京都千代田区神田駿河台3-11-5  
03-3292-3111(記念館事務室)
JR・丸ノ内線~御茶ノ水駅,千代田線~新御茶ノ水駅
 http://www.chuo-u.ac.jp/campusmap/surugadai/